人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

愛犬beckとの毎日・ソウルミュージック・陶芸・お庭...             管理人 be☆び
by ettasmokey
MENU & LINK
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

本家HP
  “QUIET STORM ”

   ◇TOP PAGE◇ 
 

ふぉと掲示板
MY SWEET SOUL
『RAM JAM Life』 ~土と遊ぶ
 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆




いつでも里親募集中





《LINK》

NHKネットラジオらじる★らじる
洛西陶芸教室
陶芸用語集
花図鑑

最新の記事
北海道二日目
at 2018-04-20 23:34
北海道 一日目
at 2018-02-15 19:03
沖縄最終日
at 2017-08-28 23:45
沖縄二日目
at 2017-08-08 23:02
沖縄1日目
at 2017-06-07 18:28
外部リンク
フォロー中のブログ
Kenny's Musi...
てるみん陶工房
わたしのスィートミュージック
器・UTSUWA&陶芸blog
そ よ 風 散 歩
しょ~ちゃん と おっと...
♪♪ミヤコのサロン♪♪
クイイジーヌmintot...
サイママ日記
パンの木ぷらす~備忘録
空が好き!
器が好き (パンも大好き)
◆うえるかむ♪はなちゃん'S◆
二匹とふたり
サクラちゃんの日記
3×ビーグル!!!
私のちいさな家族達へ
MI-CHIN'S BLOG
天・心・RUN・MINE
HANA はな OHANA
日々メモ(音楽篇)
食卓の風・・・
森の暮らし  たいまぐら便り
♪happyがいっぱい♪...
手の先の事徒然に
あお空ダイアリー
■工房 YUSA
駅風呂やめました本舗
みかんとまろんのお馬鹿な...
わんぱく歓とおとぼけママ...
Happy everyday
舞ときらりと琴
陶工房 八朔日記
うれしいの素
.。.:*・゚ご飯が大好...
たっちゃん手控帳でござんす
ぼちぼち生活②
幸せとともに
Trimming
岡山・Go Go グルメ隊!!
Animal Skin ...
ややコロ日記
chez-kina
雲母(KIRA)の舟に乗って
麻生圭子 水辺の家で猫と...
カテゴリ
全体
BECK
山歩き・川遊び
おでかけ
自然
SOUL MUSIC

日々の出来事
ランチ
オフ会
陶芸
’04 秋に起こったこと
岡山
ANYTHING
スキン編集用画像
旅行
未分類
ライフログ
我われは犬である
SOUL !
タグ
(35)
(9)
(8)
(8)
(7)
(7)
(5)
(5)
(5)
(4)
(4)
(4)
(3)
(3)
(3)
(3)
(2)
(2)
(2)
(2)
検索
以前の記事
2018年 04月
2018年 02月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 03月
2016年 10月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"WD-succulent1" Skin by Animal Skin
北海道二日目
二日目は札幌のモエレ沼公園から,,,

彫刻家イサム・ノグチが基本設計を手がけた公園は広大な敷地に自然とアートが融合しています。
モエレ沼公園最大の造形物であるモエレ山。
麓からの高さは52mで10分くらいで登れる山ですが札幌市内全体を見渡せます。
朝早いからか人も少なく、風が強かったけど可愛い形の山にゆっくりと登ってみました。


北海道二日目_b0025947_21150178.jpg


ここから美瑛へ走ります。
手作り行程地図によると161km、二時間半。



北海道二日目_b0025947_21505915.jpg





美瑛の丘



ケンとメリーの木



北海道二日目_b0025947_21152259.jpg



麦畑


北海道二日目_b0025947_21161349.jpg




北海道二日目_b0025947_21283528.jpg




北海道二日目_b0025947_21284450.jpg




どちらを向いても360度絵になる景色ばかり~なのに広大過ぎてどう撮ったらいいのか,,,
お昼になったので一旦美瑛駅の方にご飯を食べに。



北海道二日目_b0025947_21293836.jpg



美味しそうなお店はどこも行列で割と時間を食ってしまった(^^;)



次は青い池へ。
ここはさすがに観光客でいっぱい~。
でもやっぱり立ち枯れの白樺やカラマツとコバルトブルーの池は不思議な美しさでした。





北海道二日目_b0025947_21301123.jpg






北海道二日目_b0025947_21302389.jpg





北海道二日目_b0025947_21303521.jpg





北海道二日目_b0025947_21304892.jpg





北海道二日目_b0025947_21305627.jpg




白ひげの滝。
白金温泉上流の十勝岳が源流になり、山が吸い込んだ水分が時をかけて地下水となり
崖の途中からアルミニウムが混ざった状態で美瑛川に注ぎ込まれる。





北海道二日目_b0025947_21311445.jpg






十勝岳望岳台から
火口からは噴煙が立ち上っていました。





北海道二日目_b0025947_21312981.jpg






夕暮れまでもう少し時間があったのでもう一度美瑛の丘へ。




北海道二日目_b0025947_23290860.jpg




赤い屋根の家



北海道二日目_b0025947_21321198.jpg




マイルドセブンの丘


北海道二日目_b0025947_21323190.jpg






北海道二日目_b0025947_21324384.jpg




二日目のお宿、新富良野プリンスホテルへ。
晩ご飯はホテル近くのレストランで、チーズフォンデュとオムライスを。



北海道二日目_b0025947_21331304.jpg




ホテル内の森にあるニングルテラスに灯りがともりました。



北海道二日目_b0025947_23280405.jpg





Top▲ | # by ettasmokey | 2018-04-20 23:34 | 旅行 | Comments(2)
北海道 一日目
三月の沖縄旅行も初なら今回の北海道も私にとっては初。
北海道は広すぎて思いつくまま行きたいところを挙げてみるも
2泊3日ではとても無理ということがわかり
とりあえず北海道のど真ん中、へその町富良野から行ける範囲で~ということで計画。

6/18(日)
今回はジェットスター便。
タッパのある家人には狭いかな~と思ったけど運良く一番前の座席が取れて足も組めるくらい余裕。
雲は多かったけど良いお天気で空が綺麗。



北海道 一日目_b0025947_18270264.jpg



千歳着が11時だったのでお昼は空港の『北海道ラーメン道場』で。




北海道 一日目_b0025947_18260255.jpg




さて、一日目の予定はこんな感じ。
慣れない土地で時間と距離の感覚が難しいけど気ままな二人旅。
といっても限られた時間の中で目一杯色んなところへ行きたいと家人が作ったものです。
家人はこういうこと大好き。旅の計画はほとんどお任せ。
私はここ行きたい!!って言うだけ。
はい、とっても助かります。



北海道 一日目_b0025947_19105375.jpg




レンタカーを借りて、まずは室蘭の地球岬へ。
地球岬から太平洋を望む大パノラマは地球の丸さを実感できるらしい,,,,,,



北海道 一日目_b0025947_22305167.jpg




.......はい、霧で真っ白~m(_ _)m
どうやらこの岬だけ霧が掛かっていたみたいで、この後走り出すとすぐ青空に。
うーん、残念。

そして次に向かったのは洞爺湖。
ほらね、きれいな青空でしょ。





北海道 一日目_b0025947_22294248.jpg





さくさく行きますよ~次はニセコ高橋牧場へ。
ここからアイヌの人々がマチネシリ(女の山)と呼ぶ羊蹄山を眺めることが出来ます。
ほぼ完全な円錐形の形で富士山に似ていることから蝦夷富士と称され
また富士と同じく成層火山で2003年に活火山に指定されました。

成層火山とは
ほぼ同一の火口からの複数回の噴火により、
溶岩火山砕屑物などが積み重なり形成された円錐状の火山のこと。



北海道 一日目_b0025947_22370561.jpg



ここで楽しみにしていたジェラート♪
ラズベリーとゴマミルク♪



北海道 一日目_b0025947_22371781.jpg




ほぼ予定通りのタイムスケジュールで進み、ここからは今夜の宿泊地札幌へ向かって走ります。

そしてホテルへ入る前に藻岩山の夜景を見に。
藻岩山中腹まで車で行き、可愛らしいモーリスカーに乗り山頂まで行きます。
登った時はまだ日も高く札幌を一望できる360度の大パノラマ。
風がとても強く一枚羽織っていったけど、このまま日没を待つには厳しいほどの寒さに一旦屋内に避難。
温かいココアを飲みながら待っていると夕日が沈み始めました。





北海道 一日目_b0025947_22474513.jpg





北海道 一日目_b0025947_22475692.jpg




北海道 一日目_b0025947_22481252.jpg





北海道 一日目_b0025947_22482297.jpg




あぁ、待ってた甲斐があった~夕日も夜景もとても素晴らしかった(*^O^*)
2015年の夜景サミット(そんなのあるんやね~)で「日本新三大夜景」に選ばれた長崎・札幌・神戸。
神戸の夜景は小学生の時林間学校で行った六甲山から見たことがあるし
そっか、長崎も夜景が素晴らしいのね。


結構長い時間藻岩山にいたので体が冷えた~。
晩ご飯はホテルのレストランでいただいて、大浴場で長湯をして暖まり、第一日目の終わりです。


北海道 一日目_b0025947_22504134.jpg











Top▲ | # by ettasmokey | 2018-02-15 19:03 | 旅行 | Comments(2)
沖縄最終日


とうとう最終日になってしまった~。
飛行機の時間は夕方やけど道の混み具合や距離感が不慣れやしどれだけ回れるかな~
まずは首里城へ。



「守礼門」中国風の牌楼(ぱいろう)という形式で建立されている。



沖縄最終日_b0025947_18560354.jpg



 「瑞泉門」(ずいせんもん)「立派な、めでたい泉」という意味  


沖縄最終日_b0025947_18561514.jpg



「歓会門」(かんかいもん)の両脇の石造りのシーサー
歓会とは歓迎するという意味。
往時、首里城へは中国皇帝の使者「冊封使(さっぽうし)」が招かれたが、
こうした人々を歓迎するという意味でこの名が付けられた。



沖縄最終日_b0025947_18593414.jpg


「正殿」(せいでん)


沖縄最終日_b0025947_18563077.jpg



首里城は十四世紀末に創建された中国や日本、東南アジアの文化も混合する琉球独特の城。
琉球王国の政治、外交、文化の中心として栄華を誇った。
沖縄戦で消失したが1992年、正殿をはじめ一部が復元され
2000年12月に琉球王国のグスクおよび関連遺産群の一つとして世界遺産に登録された。


正殿前の「御庭」(うなー)は首里城の中心部。
↓こんな風に家臣らが謁見したり中国からの冊封使が迎え入れられていた。




沖縄最終日_b0025947_19004098.jpg





唐破風妻飾(からはふつまかざり)
中央に火焔宝珠(かえんほうじゅ)、両脇に金龍
その下は牡丹唐草の彫刻が施されている




沖縄最終日_b0025947_18572248.jpg






屋根の上の龍頭棟飾




沖縄最終日_b0025947_18595350.jpg




正殿大龍柱(阿形)




沖縄最終日_b0025947_18575964.jpg



龍の後ろ姿。
龍は国王の象徴であり、たくさんの龍が首里城には棲んでいる





沖縄最終日_b0025947_18580862.jpg




子供を抱えたシーサー。舌を出したシーサー。色んな表情のシーサーがいて面白ーい。




沖縄最終日_b0025947_18590186.jpg




そして後ろ姿。こちらも可愛い。




沖縄最終日_b0025947_18591277.jpg




沖縄最終日_b0025947_18353883.jpg



「御差床」(うさすか) 国王の玉座




沖縄最終日_b0025947_19001265.jpg





お手洗いの蛇口もシーサー(*^O^*)




沖縄最終日_b0025947_19010198.jpg





西のアザナ(展望台)から見た城壁



沖縄最終日_b0025947_19012886.jpg


さて、次はいよいよこの旅最後の訪問地になる知念半島の斎場御嶽(せーふぁうたき)へ向かって走る。
ちょうどお昼になったので急遽スマホで調べた
「アジアンハーブレストラン・カフェくるくま」でカレーを食す。
お天気が良ければウッドデッキから太平洋が一望できるロケーションやったのに雨が降り出し残念。
カレーはとっても美味しかったけど今回食べ物の画像が全部行方不明m(_ _)m




御嶽とは南西諸島に広く分布している聖地の総称で
斎場御嶽は琉球王朝時代には国家的な祭事が行われてきた沖縄を代表する聖地。
琉球の創世神話に登場する七御嶽の中でも最も格が高い聖地とされている。




参道は緩やかな石の道。


沖縄最終日_b0025947_19272430.jpg






寄満(ゆいんち)
首里城では国王のために食事を作る「台所・厨房」の意味。
国内外から海幸・山幸が集まっていたことから、「豊穣の寄り満つる所」と理解されていた



沖縄最終日_b0025947_19072617.jpg




大きな鍾乳石から滴る聖なる水を溜める壺が下にある。




沖縄最終日_b0025947_19074220.jpg





沖縄最終日_b0025947_19075242.jpg





三庫理(さんぐーい)




沖縄最終日_b0025947_19080970.jpg




自然の岩が形成した三角の空間




沖縄最終日_b0025947_19082586.jpg





この空間を抜けると久高島遥拝所がある。
久高島(くだかじま)は琉球王朝時代から今に至るまで数々の神事が行われ、神の島と呼ばれる。
曇っていてはっきりと写らなかったけど水平線の所に島がある。
遙か昔より久高島に祈りを捧げていた場所。





沖縄最終日_b0025947_19084551.jpg




思っていたより時間に余裕があったので最南端の喜屋武岬目指して走る。
だけど喜屋武岬近くに着いてみると、
こんな道、車で行っていいのか?みたいなワイルドな道に躊躇して
いや、もう調べたり迷ったりしてる時間はないねんと気づき
すぐ側にあった具志川城跡に立ち寄り先変更!

(帰ってから調べたら、やっぱあの草の生い茂ったボコボコの狭い道を車で行ったらよかったらしいm(_ _)m)

城の下はすぐ海。
今は修復工事中やったけど、やっぱり素朴な石積みの城壁は曲線が美しかった。



沖縄最終日_b0025947_19091086.jpg




サービスエリアのシーサーの画像から始まった沖縄旅行記、
長いことかかりましたがやっと終わりです。
たっくさんの写真見てくださってありがとう。
お天気が良くなくて青い空や海も期待したほど撮れなくて歯がゆい思いもしたけど
どうしてもブログに残しておきたくて
たいしたことないのもいっぱい載せてしまいました。
そして最後も私好みの面白くてダイナミックなシーサーを。

楽しかった~沖縄(*^O^*)



沖縄最終日_b0025947_19092127.jpg









Top▲ | # by ettasmokey | 2017-08-28 23:45 | 旅行 | Comments(2)
沖縄二日目


沖縄二日目です。

一日目のお宿は名護。
お天気は曇り時々雨だけどホテルの部屋から見下ろした海の色が南の島だぁ~(*^O^*)



沖縄二日目_b0025947_18521671.jpg





沖縄二日目_b0025947_18522555.jpg





今日はまず世界遺産に登録された今帰仁城跡(なきじんぐすくあと)へ。



沖縄二日目_b0025947_18533132.jpg






沖縄二日目_b0025947_18535716.jpg


今帰仁城跡の歴史は古く、13世紀までさかのぼるとされています。堅牢な城壁に囲まれたその城は、標高約100メートルに位置し、やんばるの地を守る要の城でした。
攀安知(はんあんち)時代に、中山軍(ちゅうざんぐん)に滅ぼされてからは、監守(かんしゅ)が派遣されるようになり、1665年に最後の監守が引き上げてからは、祭りを執り行う場所として残されました。-今帰仁城跡公式HPより-



沖縄二日目_b0025947_18542142.jpg



沖縄二日目_b0025947_18550659.jpg






平郎門は今帰仁城の正門です。
門は狭くやや窪んだ位置に造られ、
攻めにくい構造になっていることがうかがえます。



沖縄二日目_b0025947_18551719.jpg





沖縄二日目_b0025947_18562862.jpg





志慶真門郭(しげまじょうかく)


沖縄二日目_b0025947_18564898.jpg





沖縄二日目_b0025947_18570745.jpg




14世紀の中国の史書に琉球国の三王が登場します。
この頃の沖縄本島は北部を「北山」、中部を「中山」、南部を「南山」がそれぞれ支配した
三山県立の時代でした。
北山王は中国と貿易をしていましたが
1416年に中山の尚巴志によって滅ぼされ、北山としての歴史の幕を閉じることになります。






沖縄二日目_b0025947_18590137.jpg





沖縄二日目_b0025947_18595298.jpg





大隅(うーしみ)の城郭



沖縄二日目_b0025947_19003655.jpg




雨と桜と城跡、しっとりとした空気が良かったよ。




沖縄二日目_b0025947_19065769.jpg



あ、サトウキビや~(*^O^*)
小さい頃、サトウキビをおやつ代わりにしがんだなぁ。
この看板、よく見ると「さときびズース」って書いてある~(笑)



沖縄二日目_b0025947_19012189.jpg



お昼ご飯はノープランだったので急遽スマホ調べ~。
きじむなぁっていうタコライスのお店が行く途中にあったので寄ってみた。
オムタコライス、美味しかった♪
画像は行方不明だけどm(_ _)m



沖縄二日目_b0025947_19033731.jpg





 恩納村の万座毛へ。




沖縄二日目_b0025947_19013970.jpg



象の鼻




沖縄二日目_b0025947_19015158.jpg






沖縄二日目_b0025947_19021388.jpg






沖縄二日目_b0025947_19022525.jpg





そして読谷村のやむちんの里へ。
やむちんとは沖縄の言葉で焼き物のこと。
やむちんの里には19の工房や売店、ギャラリーが集まっている。
この登り窯は読谷山共同窯
70日ごとに作品を焼き上げるそう。




沖縄二日目_b0025947_19043997.jpg




あ、この風景好きだぁ~




沖縄二日目_b0025947_19051805.jpg



呉須という青い釉薬と飴釉という飴色の釉薬を使った伝統的な絵付けの中に
鮮やかなペルシャブルーの焼き物があった。
今回の旅の目的の一つ、「色んなシーサーに出会うこと」もできた。




沖縄二日目_b0025947_19053485.jpg



今夜の宿、那覇へ向かって走るも中心部は激しい渋滞。
夜は国際通りをブラブラして居酒屋で晩ご飯を食べたよ~。
3日目に続く...




今日は
Top▲ | # by ettasmokey | 2017-08-08 23:02 | 旅行 | Comments(1)
沖縄1日目
もう三ヶ月も前の話、沖縄へ行ってきました。
相変わらずタイムラグの激しいブログで
記憶の方はとっくに薄れているので写真だけでも残しておきます^_^;

私、沖縄はお初です。
家人はサラリーマン時代に社員旅行で行ったことがあるけど
どこへ行ったかまったく憶えてないとのことでまあ初めてみたいなもんかなっ...

午前11時那覇空港着。




沖縄1日目_b0025947_14445372.jpg



レンタカー借りて一路北へ。
お昼はSAでソーキそばやもずくの天ぷらを食べて
始めに立ち寄ったのは東村ふれあいヒルギ公園。




沖縄1日目_b0025947_14451042.jpg

慶佐次川(けさじがわ)河口から上流に向かって発達した沖縄本島最大のヒルギ林。
マングローブっていうのは木の名前ではなく熱帯 - 亜熱帯地域の河口汽水域の塩性湿地に成立する森林のこと。
って初めて知った。

赤いのがオヒルギの花。緑の長細いのがメヒルギの種子だそう。


途中遠浅の海岸を見つけてちょっとだけ降りたり、早咲きの桜も咲いてたよ。



沖縄1日目_b0025947_14500358.jpg



沖縄1日目_b0025947_14494680.jpg





そして16時前には本島最北端の辺戸岬へ。



沖縄1日目_b0025947_14514020.jpg



隆起した珊瑚岩の断崖絶壁から太平洋と東シナ海が一望できる雄大な景色。
晴れていれば与論島や沖永良部島が見えるそう。



沖縄1日目_b0025947_14504530.jpg



沖縄1日目_b0025947_14503484.jpg


白いヤンバルクイナは「与論島・国頭村友好記念碑」
返還前は日本への復帰を願い国境の向こう側にあった鹿児島県の与論島に向けて狼煙を上げていたそう。
そして年に一度海上で交流集会を開いていた、その友好の証の碑だそう。

岬の中心に建てられているのは「日本祖国復帰闘争碑」
1972年アメリカの統治下にあった沖縄が日本に返還され沖縄県となった証に建てられた。
沖縄には波瀾万丈の歴史があったことを深く感じさせられる場所。




沖縄1日目_b0025947_14510352.jpg

海の色がほんとにきれい~



沖縄1日目_b0025947_14511918.jpg



 
沖縄1日目_b0025947_14515313.jpg




次はやんばる国立公園の大石林山へ。
本島北部はヤンバル(山原)と呼ばれ、亜熱帯の森や奇石や巨石など大自然が色濃く残っていて
世界最北端の熱帯カルスト地形がここ大石林山で見られる。

駐車場に車を停めて、シャトルバスでまだまだ整備途中?みたいな山道を上まで連れて行って貰います。


沖縄1日目_b0025947_14525020.jpg

これからホテルのバイキングで度々お目に掛かる青パパイヤ ↑

タワーカルストとは、急速な溶食や浸食でできたタワー状の石灰岩台地。

確かにね、見たことないような巨石や奇岩は見応えがあるんだけど
あまりにパワースポットとかパワーストーンとかの説明が多いと冷めるなぁ,,,と感じつつ
そこはスルーして大自然を感じよう(*^O^*)


沖縄1日目_b0025947_14531041.jpg





聖なる地として伝えられてきた安須杜(アシムイ)の山々



沖縄1日目_b0025947_14532697.jpg



美ら海展望台ステージより辺戸岬を望む



沖縄1日目_b0025947_14534567.jpg

さて、段々日が落ちてきたので
今日の最後の予定、別に目的はないけど夕日を見ながら古宇利島へ掛かる真っ直ぐな長い橋を往復して(^^;)
今夜の宿であるホテルリゾネックス名護ビーチへ。


上手いこと撮れへんかってんけど雲の切れ目から光がいくつものスポットライトみたいになって
海を照らしてて幻想的やったよ~。


沖縄1日目_b0025947_14545263.jpg







Top▲ | # by ettasmokey | 2017-06-07 18:28 | 旅行 | Comments(0)
| ページトップ |